緊急リレートーク!「岸田政権による原発回帰がもたらす10の問題」

【1/15(日)10時-12時30分】 緊急リレートーク!
「 岸田政権による原発回帰がもたらす10の問題 」
開催のお知らせ

 

 岸田政権が進める原発回帰政策「4文書」(※)について、1月20~23日までの間、パブリック・コメントにかけられています。あまりに短期間に、重要な政策転換がはかられようとしており、対応に戸惑う方も多いのではないかと思います。

 政府はパブコメ終了後、2月には基本方針を閣議決定し、その後、通常国会に複数の法律改正を一括して審議する「束ね法案」として、提出するとみられています。

 今回の法改正が実現した場合、新たな原発事故のリスクが高まるのみならず、気候危機対策にも逆行することになり、「日本の健全なエネルギー社会の将来」が失われる事態におちいるといっても過言ではありません。

 まずは、一人でも多くの市民が、気になる問題に対し、自らの言葉でパブコメを提出するきっかけとなるよう、原子力市民委員会(CCNE)では急遽、このリレートークを企画しました。ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。(終了後は、動画を公開予定ですので、広く共有いただけると幸いです)

【前半】

【後半】

 


point 日 時: 2023年1月15日(日)10:00~12:30

point 場 所: Zoomウェビナーによるオンライン配信(下記よりご登録ください)

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_yIoepim3QGWuRl0tGM9trQ

※ 案内が届かない場合、email◎ccnejapan.com(◎は@に変えてください)までお知らせください。

point プログラム(予定):

はじめに / 司会:吉田明子(国際環境NGO FoE Japan理事、CCNE委員)司会資料

■1.法的な問題    海渡雄一(弁護士、脱原発弁護団全国連絡会 共同代表、CCNE原子力規制部会)海渡資料

■2.原子力規制委員会の問題    満田夏花(国際環境NGO FoE Japan 事務局長/理事、CCNEアドバイザー)満田資料

■3.原発の安全性の問題    小倉志郎(元東芝 原発技術者、CCNE原子力規制部会)

■4.原発の運転延長の問題    後藤政志(元東芝 原発設計技術者、CCNE原子力規制部会部会長)後藤資料

■5.新増設・リプレイス、新型炉の問題    松久保肇(原子力資料情報室事務局長、CCNE委員)松久保資料

■6.再稼動の問題    西島香織(原子力災害考証館furusato、CCNE政策調査部会)

■7.そもそも気候変動対策になるのか    鮎川ゆりか(千葉商科大学名誉教授、CCNEアドバイザー)鮎川資料

■8.そもそも電力安定供給に貢献するのか    大島堅一(龍谷大学政策学部教授、CCNE座長)大島資料

■9.エネルギー安全保障上の問題    松久保肇(原子力資料情報室事務局長、CCNE委員)松久保資料

■10. 原発へ国費投入がつづくことの問題    大島堅一(龍谷大学政策学部教授、CCNE座長)大島資料

■福島からの声    武藤類子(福島原発告訴団 団長、CCNE委員)

■パネル・ディスカッション 当日のQ&A

おわりに:パブコメの書き方、注意事項など (※)ここでの4文書は下記になります。国際環境NGO FoE Japanのこちらのページの解説はわかりやすいです。     ◆内閣官房ほか「GX実現に向けた基本方針」に対する意見募集 (締め切り:2023年1月22日23時59分)                           ◆資源エネルギー庁「今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)」についての意見公募について (締め切り:2023年1月22日23時59分)               ◆原子力規制委員会「高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の概要(案)」に対する科学的・技術的意見の募集の実施について (締め切り:2023年1月21日0時00分)                                 ◆原子力委員会「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた御意見の募集について (締め切り:2023年1月23日18時00分)

point 主 催:原子力市民委員会

point お問い合わせ:email◎ccnejapan.com[◎を@に変えてください] TEL/FAX 03-3358-7064

カテゴリー: 未分類 パーマリンク