2011年3月11日の東日本大震災が引き金となって始まった東京電力福島第一原子力発電所の事故とその被害。世界的にみても最大級の原子力災害。事故炉の処理はまだ緒に着いたばかりで、廃炉の展望は立たず、被害の全貌もまだ十分に把握しきれていない。国策として原子力利用を推進してきて、また、東日本太平洋岸での大津波の可能性が専門家の公的組織によって指摘されていたにもかかわらず、必要な対応をとらなかった東京電力と国の責任が厳しく指摘されているが、被害者による多くの集団訴訟では国の責任を認めない判決が続き、東京電力に課せられる賠償金もあまりに過小である。