廃炉– tag –

運転を終了した原子炉から核燃料(燃料集合体)を取り出し、放射能汚染した設備を除染し、原子炉本体、格納容器、タービンをはじめとする設備を解体撤去する一連の作業をさす(法定用語としては「廃止措置」という)。また、廃止措置することが決まった原子炉ユニットその自体をさして「廃炉」と言うこともある。廃炉作業には、事故をおこしていない原発の場合でも40年以上かかる。重大事故を起こした原発の場合、廃炉が完了した例はまだ無く、チェルノブイリ原発4号炉のように廃炉作業に100年以上かかることが確実視されている例もある。