CCNE事務局

脱原発社会の構築のための情報収集、分析および政策提言を行うとともに、幅広い意見を持つ人々による議論の「場」を提供することを目的とした市民シンクタンク。2013年から約60名のメンバー(研究者、技術者、弁護士、経営者、教育者、NGO/NPO職員など)で活動しています。
http://www.ccnejapan.com/
-
立憲民主党エネルギー調査会・原子力市民委員会 対話集会を開催しました(2018/1/23)
CCNE事務局 -
【1/23(火)13:30~】立憲民主党エネルギー調査会・原子力市民委員会 対話集会 開催のお知らせ
CCNE事務局 -
原子力市民委員会 吉岡 斉 座長の葬儀日程について
CCNE事務局 -
原子力市民委員会 吉岡 斉 座長 逝去のお知らせ
CCNE事務局 -
【1/23(火)18:30~】『原発ゼロ社会への道 2017 ―― 脱原子力政策の実現のために』意見交換会 in 東京・文京区
CCNE事務局 -
『原発ゼロ社会への道 2017 ― 脱原子力政策の実現のために』
CCNE事務局 -
特別レポート1 『100年以上隔離保管後の「後始末」』2017改訂版
CCNE事務局 -
【12/25(月)】原子力市民委員会「『原発ゼロ社会への道 2017 ― 脱原子力政策の実現のために』発表のつどい」開催のお知らせ
CCNE事務局 -
【12/7(木)】「原子力産業現状報告2017 ―世界の原子力開発についての独立した立場でのアセスメント―」開催のお知らせ
CCNE事務局 -
【12/10(日)】〔CCNE協力イベント〕『核廃絶と日本の脱原発政策』開催のお知らせ(主催:脱原発政策研究会・関西)
CCNE事務局 -
「東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所6号炉及び7号炉の発電用原子炉設置変更許可申請書に関する審査書案等についてのパブリック・コメント文例」を公開しました
CCNE事務局 -
原子力市民委員会 事務局スタッフ募集のお知らせ(応募期限2017年10月7日)
CCNE事務局