CCNE事務局

脱原発社会の構築のための情報収集、分析および政策提言を行うとともに、幅広い意見を持つ人々による議論の「場」を提供することを目的とした市民シンクタンク。2013年から約60名のメンバー(研究者、技術者、弁護士、経営者、教育者、NGO/NPO職員など)で活動しています。
http://www.ccnejapan.com/
-
「第三回 原子力市民委員会」を開催しました(2013/6/17)
CCNE事務局 -
原子力市民委員会 事務局研究員/スタッフ募集のお知らせ(募集は終了しました)
CCNE事務局 -
【6/17】「第三回 原子力市民委員会」開催のお知らせ
CCNE事務局 -
「第二回 原子力市民委員会」を開催しました(2013/5/23)
CCNE事務局 -
公開研究会(核廃棄物部会):再処理と核不拡散「使用済み燃料乾式中間貯蔵と余剰プルトニウムを考える」を開催しました(2013/5/20)
CCNE事務局 -
【5/23】「第二回 原子力市民委員会」開催のお知らせ
CCNE事務局 -
【5/20】CCNE公開研究会(核廃棄物部会)のご案内:
再処理と核不拡散「使用済み燃料乾式中間貯蔵と余剰プルト ニウムを考える」 CCNE事務局 -
「原子力市民委員会 設立発表記者会見」および「 第一回 原子力市民委員会」を開催しました(2013/4/15)
CCNE事務局 -
【4/15】原子力市民委員会設立のお知らせ
CCNE事務局