CCNE事務局

脱原発社会の構築のための情報収集、分析および政策提言を行うとともに、幅広い意見を持つ人々による議論の「場」を提供することを目的とした市民シンクタンク。2013年から約60名のメンバー(研究者、技術者、弁護士、経営者、教育者、NGO/NPO職員など)で活動しています。
http://www.ccnejapan.com/
-
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第2回
CCNE事務局 -
賛同者から寄せられたコメント
CCNE事務局 -
緊急報告集会「政府の原発回帰政策と川内原発延長運転の危険性 ― 福島原発事故の教訓は生かされているのかー」
CCNE事務局 -
今こそ知りたい エネルギー・温暖化政策Q&A(2023年版)
CCNE事務局 -
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第1回
CCNE事務局 -
声明: 国民の意見を聴かない岸田政権による 原子力政策転換は許されない 〜改めて国民への説明と熟議の場を設けよ〜
CCNE事務局 -
Open Letter to the G7 Ministers on Climate, Energy and Environment concerning over misleading reference to the forthcoming Communiqué
CCNE事務局 -
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第14回
CCNE事務局 -
「GX推進法案」を国会で通してはならない ――新たな国民へのツケ回しとなる法案の徹底検証
CCNE事務局 -
オンライン公開シンポジウム 若い世代が語る『原発事故について今伝え、話し合いたいこと』
CCNE事務局 -
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第13回
CCNE事務局 -
交流会「どうする?これからのエネルギー」原発と火力、再エネのホントの話
CCNE事務局