-
「第十六回 原子力市民委員会」を開催しました(2016/4/25)
-
【4/25】「第十六回 原子力市民委員会~帰還政策は被災者に何をもたらしているか~」開催のお知らせ
-
【3/20】「第3回『原発と人権』全国研究・交流集会 in 福島」(3/19-20開催)でのCCNE/ISEP主催分科会『原発ゼロ社会に向けて』の詳細プログラムを掲載しました
-
【3/20】〔CCNE協力イベント〕〈緊急セミナー〉「放射能汚染された関東のゴミはどこへ~今、安心・安全の産地が失われる?~」開催のお知らせ
-
<公開研究会>「アーニー・ガンダーセンさんに聞く アメリカの原発老朽化問題 Aging Nuclear Plants: Should they be allowed to continue to operate?」を開催しました(2016/3/2)
-
【3/2】<公開研究会>「アーニー・ガンダーセンさんに聞く アメリカの原発老朽化問題 Aging Nuclear Plants: Should they be allowed to continue to operate?」開催のお知らせ
-
【2/19】「第2回 卒原発政治塾・なぜ再稼働を急ぐのか」『核廃棄物管理・処分政策のあり方』開催のお知らせ
-
【3/19・20】「第3回 『原発と人権』全国研究・交流集会 in ふくしま~人間・コミュニティの回復と原発のない社会をめざして~」開催のお知らせ
-
【1/30】一方的でない対話を! どうしたらいい? 原発のごみW.S 「地層処分」について考えてみる(名古屋市)
-
「第十五回 原子力市民委員会」を開催しました(2015/12/26)
-
【12/26】「第十五回 原子力市民委員会」開催のお知らせ
-
【12/20】[CCNE後援]「-参加型講座- 原発なき未来をつくる話をしよう!」(主催:脱原発政策研究会・関西)開催のお知らせ