過去の活動報告

ICRP勧告について学び検討する連続ウェビナー 第3回
緊急声明「関係者との合意を無視した海洋放出決定は最悪の選択である」
ICRP勧告について学び検討する連続ウェビナー 第2回
【8/30(水)】第三十三回 原子力市民委員会「風雲急を告げる高レベル放射性廃棄物の処分問題」開催のお知らせ
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第4回
日本でのICRP2023開催をめぐる ICRP(国際放射線防護委員会)への公開レターの提出とその後の経緯
[CCNE協力イベント]【7/31(月)】シンポジウム 原子力と核 私たちは管理できるのか
ICRP勧告について学び検討する連続ウェビナー 第1回
見解: IAEA包括報告書は、ALPS処理汚染水の海洋放出の「科学的根拠」とはならない 海洋放出を中止し、代替案の実施を検討するべきである
原子力市民委員会 公開フォーラム 「いま改めて、処理汚染水の海洋放出問題を考える」
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第3回
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第2回
賛同者から寄せられたコメント
緊急報告集会「政府の原発回帰政策と川内原発延長運転の危険性 ― 福島原発事故の教訓は生かされているのかー」
今こそ知りたい エネルギー・温暖化政策Q&A(2023年版)
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2023 第1回
声明: 国民の意見を聴かない岸田政権による 原子力政策転換は許されない 〜改めて国民への説明と熟議の場を設けよ〜
Open Letter to the G7 Ministers on Climate, Energy and Environment concerning over misleading reference to the forthcoming Communiqué
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第14回
「GX推進法案」を国会で通してはならない ――新たな国民へのツケ回しとなる法案の徹底検証
オンライン公開シンポジウム 若い世代が語る『原発事故について今伝え、話し合いたいこと』
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第13回
交流会「どうする?これからのエネルギー」原発と火力、再エネのホントの話
連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第12回
Web・広報担当スタッフ募集のお知らせ
研究者・専門家 緊急アピール「GX脱炭素電源法案( “原子力産業救済法案” )の成立を許さない」
原子力市民委員会 新体制のお知らせ
緊急リレートーク!「岸田政権による原発回帰がもたらす10の問題」
原子力市民委員会「岸田政権による原子力政策の転換に関する声明」を発表しました
[CCNE協力イベント]【12/19(月)】老朽原発の危険性 第5回

続きを見る