連続オンライン企画「原発ゼロ社会への道」最終回 原発ゼロ社会をどうつくるか
【8/23のオンライン企画は、zoomのシステム障害のため、8/30に延期となりました。8/30のお申込みは こちらからになります。開始時間になってもつながらず、お待たせした皆様には、誠に申し訳ありませんでした。】
【8/23(月)17時-18時30分】
CCNE連続オンライン企画「原発ゼロ社会への道」
最終回 原発ゼロ社会をどうつくるか
開催のお知らせ(終了しました)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Mykyqzx_JDA&w=560&h=315]
原子力市民委員会(CCNE)の連続オンライン企画では、第1回から第4回で、日本社会から原発がなくならない根本的な問題としての「無責任の構造」とそれを支える「不可視の構造」があることを示した上で、福島第一原発事故については、事故の被害(健康影響を含む)が見えにくくされている現状や、事故サイトの後始末には長期的な視野が必要であることを解説しました。
第5回、第6回、第11回では、核廃棄物の問題にあたって、日本では通常の原発由来のみならず、福島原発事故によって生じた大量の放射性廃棄物を抱えることとなったにもかかわらず、その処理・処分が行き詰まっている実態を直視せず、問題を先送りしている現状を示しました。
第7回から第10回には、もはや原発を維持することが安全性・経済性・安定供給・気候危機対策などの観点からも非現実的であることが明白でありながら、現在進められているエネルギー基本計画の改定プロセスにおいて、政府がいまだに原子力への執着にとらわれている現状をお伝えしました。
最終回では、こうした状況を打破し、原発ゼロ社会を実現するために、私たち市民がどのように政策形成に主体的にかかわっていけるのかについて、これまでに参加者の皆さんからいただいたご意見も踏まえながら、議論したいと考えています。
ぜひ多くの皆さんにご参加いただけると幸いです。
日 時: 2021年8月23日(月)17:00~18:30
場 所: オンライン開催(zoom)
プログラム(予定):
1.原発ゼロ社会をどうつくるか
大島 堅一(龍谷大学政策学部教授、CCNE座長) 大島資料
2.ディスカッション:
満田 夏花(国際環境NGO FoE Japan 事務局長/理事、CCNE座長代理)
後藤 政志(元東芝 原発設計技術者、CCNE委員)
清水奈名子(宇都宮大学学術院国際学部准教授、CCNE委員)
茅野 恒秀(信州大学人文学部准教授、CCNE 核廃棄物部会コーディネーター)
司会 細川 弘明(京都精華大学国際文化学部教授、CCNE事務局長) 細川資料
(この企画は、後日Youtubeで公開します。Zoomのウェビナー形式で開催し、ご質問やご意見は当日の質疑応答(Q&A)やチャット機能もしくは、後日メール・FAXなどで受けつけます)
申し込み: 下記よりお申込みください。https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mDG5yT2US_2AFY6-_EdUOQ
※ 案内が届かない場合は、email◎ccnejapan.com(◎は@に変えてください)までお知らせください。
主 催: 原子力市民委員会
お問い合わせ:email◎ccnejapan.com[◎を@に変えてください] TEL/FAX 03-3358-7064