【4/9】[CCNE協賛イベント]圧力容器の老朽化を問う 「高浜1・2号機稼働延長問題」(東京・千代田区)開催のお知らせ

【4/9】[CCNE協賛イベント]
圧力容器の老朽化を問う「高浜1・2号機稼働延長問題」
開催のお知らせ

    point 日 時:2015年4月9日(木)14:30~17:00
    point 会 場:衆議院第一議員会館 第四会議室
    point 参加費:無料

    point プログラム(予定):
       原発が老朽化すると何がおこるのか?(時間:20分)
           ・・・原発老朽化と脆性破壊の全体像を解説
         後藤政志さん(NPO法人APAST理事長/原子力市民委員会委員)

       問われる研究者の倫理(時間:40分)
           ・・・照射脆化の解説と、日本電気協会が定めたJEAC4201-2007の明らかな
              間違い、それを認めようとしない協会の問題などを解説
         小岩昌宏さん(京都大学名誉教授)

       老朽化原発は稼働延長に耐えられるか?(時間:40分)
           ・・・各原発の脆化の現状の紹介と老朽化原発の20年稼働期間延長問題などを解説
         井野博満さん(東京大学名誉教授/原子力市民委員会委員/
                柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会代表)
       質疑応答・自由討議

    point 開催趣旨:
        2015年3月17~18日にかけて関西電力・日本原電・中国電力・九州電力は、稼働から
       40年を経過、もしくはまもなく経過する5基の小型老朽化原発の廃炉を相次いで発表しま
       した。一方で、関西電力は老朽化した比較的出力の大きい高浜原発1・2号機と美浜原発
       3号機について、20年の稼働延長を申請する手続きに入りました。
        稼働延長するためには、特別な点検を行った上で新規制基準に対応しなければなりませ
       んが、電力会社は小型原発には稼働延長に必要な諸手続きに対応するだけのメリットが無
       いが、出力が大きな原発にはメリットがあると考えているのです。
        しかし、老朽化原発には経済的メリットだけでは判断できない大きな問題がたくさんあ
       ります。
        この院内集会では、老朽化した原発にどういった問題があるのか、特に日本電気協会が
       策定し、現在、原子力規制委員会でその承認の是非が審議されている「原子炉構造材の監
       視試験方法」(JEAC4201-2007(2013追補版))の問題点について考えます。多くのみ
       なさまのご参加をお待ちしております。

    point 呼びかけ議員:阿部知子衆議院議員、篠原孝衆議院議員
    point 呼びかけ団体:原子力資料情報室
    point 協賛団体:原子力市民委員会、玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会

    point 連絡先:認定特定非営利活動法人 原子力資料情報室(担当:松久保)
           〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5 曙橋コーポ2B
           TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801
           URL: http://cnic.jp Email: contact◎cnic.jp (◎を@に変えてください)

20150409

カテゴリー: 未分類 パーマリンク